こちらのワークショップの申し込みは、
画面下の「申し込みフォーム」からお願い致します。
*WEB予約にはクラシティ会員の登録が必要です。
申し込み前に登録・ログインをお願い致します。
※一部、お電話のみ受付の講座もございます。
終了しました
5月・6月・7月【紅茶と お菓子のマリアージュ 全3回コース】
-
- 日時
- part① 5月14日(土) ・18日(水) 14時~15時30分 両日とも内容は同じ
part② 6月11日(土)・15日(水) 14時~15時30分 両日とも内容は同じ
part③ 7月9日(土)・13日(水) 14時~15時30分 両日とも内容は同じ
-
- 料 金
- 2,500円(税込) レシピ付き
タイトル:お家で楽しむアフタヌーンティー
ティーインストラクターから教わる、香り高い紅茶の楽しみ方、効能など、知るとどんどん紅茶が好きになる講座です。
管理栄養士が作るダイエット中でも安心して食べられる食材で簡単に手作りできるスイーツを紅茶と共にご試食いただきます。
part① 5月14日(土) ・18日(水)
美味しい紅茶の入れ方。
茶葉の選び方から学びます。
part② 6月11日(土)・15日(水)
アイスティーの入れ方。
ペットボトルのアイスティーとは全く違う香りの高い
アイスティーの作り方を紹介します。
part③ 7月9日(土)・13日(水)
いろいろなアレンジティー。
ひと味違う、楽しいアレンジティーをご紹介します。
持ち物:マスク、エプロン・タオル
日本紅茶協会認定ティーインストラクター 楠川晴子
半田市の紅茶専門館ティーズカフェで7年間勤務、チーフを務める
紅茶教室の講師として
ティーズカフェ
市民大学知多塾
半田市の公民館等で
500人以上の受講生に紅茶の知識を教えてきた。
現在はCLACITY Café CITAで4年勤務
食であなたの笑顔をひきだす 管理栄養士 間瀬さとみ
家事、育児、仕事と忙しい女性が
パパッと作れて、毎日の食事の支度がラクになるように
『基本的な料理』を伝えています。
食を見直し、からだと心をつくる食事で
いつまでもイキイキと輝いてほしい
これからの人生もっと幸せになってほしい
笑顔の人を増やしたい
と願い活動しています。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *
・病院栄養士として治療食を5年間20000人ほどに提供。
・26歳の時に第一子出産、その後28歳、38歳と出産を経て3児の母となる
・2003年、子連れでもできる料理教室を始める。
長く伝わる製法の調味と地元産の旬の野菜をたっぷり使い、
加工食品や化学調味料に頼らない料理を提供。
17年間開催、継続中。受講生は延べ2,500人。
・2020年より わくわくワークショップの講師
・結婚して30年間、夫に毎日お弁当を作り続ける。
・2018年 50代で-5㎏のダイエットに成功!
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
お客様からは
『料理が苦手でも参加しやすい雰囲気がよかった』
『みなさんで作るのって楽しいです!また参加したいです!』
『バランス良く食べるって、そんなに難しくないんですね』
『40代後半ですが、今からでも料理の基本が学べるのが楽しみです』と、感想をいただいています。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
昔ながらの料理を手軽に作れるように
お母さんの食事がお子様へ受け継がれていくよう
笑顔の輪をつなげていきましょう。
https://profile.ameba.jp/ameba/sesami-mase
–