ワークショップ

こちらのワークショップの申し込みは、
画面下の「申し込みフォーム」からお願い致します。
*WEB予約にはクラシティ会員の登録が必要です。
 申し込み前に登録・ログインをお願い致します。
※一部、お電話のみ受付の講座もございます。

終了しました

3月2日(水)【味噌を知ろう講座& 三種の味噌と出汁の味噌汁飲み比べランチ 】

  • 日時
    3月2日(水)10時15分~12時30分
  • 料 金
    2,500円(税込) テキスト・レシピ・ランチ付

【講義】 味噌の種類、健康情報、こうじ歩合、

栄養、出汁との相性などお話しします。

(テキスト付)

【実食】三種の出汁(かつお、煮干し、あご)と

三種の味噌(米、豆。麦)を組み合わせて

旬の具材を入れて作った3種類の味噌汁と

即席の漬物とご飯をお召し上がりいただきます。

 

持ち物:マスク・エプロン・タオル・筆記具

 

 

 

名倉裕一朗 クラシティMDアドバイザー コンフォートフード研究所所長 一般財団法人日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会 部会員

NPO法人日本スローフード協会(当時)の設立に携わり、2005年の愛知万博では笹島のサテライト会場の名古屋市パビリオンにてフードワークショップ「食の塾」を企画・運営する。 その後、飲食店や高品質食品スーパーや商業施設ののディレクション・販促企画・商品開発に携わる。学びのマーケティング研究所/コンフォートフード研究所を設立して、食材・調味料・スパイスなどを組み合わせたコンフォートフード(美味しくてカラダに優しく誠実な食)のワークショップを提案しています。