ワークショップ

こちらのワークショップの申し込みは、
画面下の「申し込みフォーム」からお願い致します。
*WEB予約にはクラシティ会員の登録が必要です。
 申し込み前に登録・ログインをお願い致します。
※一部、お電話のみ受付の講座もございます。

終了しました

3月16日開催中止 3月~6月_4回コース 【美味しくてカラダに優しい選食力講座_一汁三菜実践講座】

  • 日時
    3月16日(月)・4月20日(月)・5月18日(月)・6月22日(月)・10時15分~13時15分
  • 料 金
    4回コース 12,000円 1回のみの単独参加 3,800円 すべて税込 4回コースは1回目の講座参加時に全額入金ください。

シリーズ講座PARTⅠ_全4回コース
【美味しくてカラダに優しい選食力講座_一汁三菜実践講座】
今、世界が注目する和食。その基本ともいえるのが「一汁三菜」です。
主食、主菜、副菜、それぞれの食材と調味料をトータルで学んでいただき
日々の食生活に活かしていただける内容が満載です。
食材選びの目利き力(選食力)を身に付けていただけます。
男性、女性、独身の方、家族のある方、どなたでもご参加いただけます。

*通年企画ですので①~④講座はどの講座からでもスタートして4か月連続で受講できます。

講座②お汁編_3月16日(月)10時15分~13時15分__味噌の栄養と選び方、出汁の摂り方と栄養価
大豆と発酵の話 利き味噌汁
講座③主菜編その1_4月20日(月)10時15分~13時15分 __野菜のチカラ、色の成分とは、栄養価、醤油・塩の話
野菜料理調理実食
講座④主菜編その2_5月18日(月)10時15分~13時15分_主菜となる食材と食べ合わせ、油・酢の話
一汁三菜調理実食                                                                                                                                                                                                                                              講座①主食編_6月22日(月)10時15分~13時15分__お米の栄養再発見_その選び方と食べ方
白米、金芽米、玄米、雑穀、粥 小麦・蕎麦の話

持ち物:エプロン・タオル・筆記用具

 

 

名倉裕一朗 クラシティMDアドバイザー コンフォートフード研究所所長 一般財団法人日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会 名古屋支部長

NPO法人日本スローフード協会(当時)の設立に携わり、2005年の愛知万博では笹島のサテライト会場の名古屋市パビリオンにてフードワークショップ「食の塾」を企画・運営する。 その後、飲食店や高品質食品スーパーや商業施設ののディレクション・販促企画・商品開発に携わる。学びのマーケティング研究所/コンフォートフード研究所を設立して、食材・調味料・スパイスなどを組み合わせたコンフォートフード(美味しくてカラダに優しく誠実な食)のワークショップを提案しています。