ワークショップ

こちらのワークショップの申し込みは、
画面下の「申し込みフォーム」からお願い致します。
*WEB予約にはクラシティ会員の登録が必要です。
 申し込み前に登録・ログインをお願い致します。
※一部、お電話のみ受付の講座もございます。

開催予定

20180911

9月21日(金) 味噌のチカラのお話と簡単で可愛い味噌玉作り

  • 日時
    9月21日(金) 14時00分~16時00分
  • 料 金
    1,800円(税込)

半田商工会議所醸造部会「第13回蔵元が企画するお酒と知多の味」特別コラボ企画

普段あまり耳にしない目から鱗のお味噌のチカラのお話と朝の忙しい時間でも簡単にお味噌汁を飲める味噌玉作りをしてみたいと思います。知多半島でも昔から作られている豆味噌の素晴らしさを知っていただきたいです。蔵元の方にもお話を伺います。
1.  味噌のルーツ
2.  縄文時代のお話
3.  味噌の原料
4.  味噌の産地
5.  麹歩合って何?
6.  減塩法
7.  味噌の栄養
8.  味噌の抗酸化力
9.  地元の豆味噌の素晴らしさ
10.  可愛い味噌玉づくり

持ち物:エプロン・タオル

案内役 名倉裕一朗

コンフォートフード研究所 所長
クラシティMDアドバイザー