ワークショップ

こちらのワークショップの申し込みは、
画面下の「申し込みフォーム」からお願い致します。
*WEB予約にはクラシティ会員の登録が必要です。
 申し込み前に登録・ログインをお願い致します。
※一部、お電話のみ受付の講座もございます。

終了しました

20170032

学んで発見!食べ方実感講座 野菜を学ぶ

  • 日時
    9月26日(火) 10時15分~11時30分
  • 料 金
    1,500円(お一人) お料理の試食があります。

「毎日のお料理をより美味しくしたい!」
「どんな調味料を選んだらいいの?」
「食材(肉・魚・野菜など)と調味料をどのように組み合わせたらいいのかしら?」

このようなお悩みへのヒントをご一緒に学んで実感していただくのが【学んで発見!食べ方実感講座】です。
毎回のテーマに合ったお料理のご試食もしていただきその違いを実感していただきます。
今回のテーマは「野菜を学ぶ」です。
野菜には緑、紫、赤、黄、白、黒の7色があります。
実はこの色が人間にとってとても大切な成分なのをご存知でしたでしょうか?
「野菜の色の成分を引き出す効果的な食べ方は?」
「野菜と他の食材はどう組み合わせるといいの?」
こんな疑問にお答えしながら野菜を使ったお料理の試食を交え楽しく学んでいきましょう!
今回は7色の野菜サラダをお試しいただきます。

案内役 名倉裕一朗

有限会社ボディファクトリーCEO
学びのマーケティング研究所®所長

高校3年生の夏休みに実家の飲食店の厨房に修行に入り大学4年間は学業と飲食店経営の2足のわらじ。卒業後はあるホテルグループでファミレスのチェーンオペレーションを学ぶ。イタリアから始まったスローフード協会の日本での普及に係わり、2005年の愛知万博では笹島のサテライト会場の名古屋市パビリオンにてフードワークショップ「食の塾」を企画・運営する。 その後、飲食店のディレクションや高品質食品スーパーの販促企画・商品開発に携わる。 学びのマーケティング研究所を主宰して、新しい価値感の購買行動を喚起するマーケティングや二十四節気・七十二候に基づく旬の食スタイルの提案も行う。